ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣り好き日記

姫路でメバル、キス、タチウオ、アオリイカ、チヌ、シーバス釣りなどをしています。 キャンプも始めました。

ミニマルでチヌ~姫路

   

梅雨が明けたと思ったら、いきなり猛暑の日々が始まりました。

ついこの間、防寒着がどうのこうのとブログに書いていたような気もしますが、季節が進んでいくのはあっという間ですね。


そんな暑い日々のなか水曜夜、夕涼みがてらにチヌ釣りへ!

夕涼みとはいっても、日によっては無風だったりで涼むどころかむしろ夕蒸し状態になってしまうわけですが、

この日はそこそこの涼しい風が吹いていて気持ちよく釣り出来ました。


ミニマルでチヌ~姫路

なかなかにええ引きしてくれたチヌ。

砂まみれにしてチヌさんすんません(苦笑)

今回もミニマルでやってみました。

が、前回のミニマルチニングとは違い、5~6回ガツんときたものの揚げれたのはこの一匹!

ガツンがシーバスなのかチヌだったのかはわかりませんが、とにかくあちゃ~の連続。

アワセが遅いのか?それとももう少し待てばいいのか?、単に食いが浅いのか・・・?

考えれば考えるほどわからんようになるので、何も考えず普通に合わせてやっとキャッチできました。

ていうか、ミニマル丸呑みしてるんでさすがにこれは逃げれんと思いますが。。。


今回は河口ではなく、海でのミニマルチニングです。

昼間は落とし込みのおっちゃんがやってるような場所でミニマルを落とし込み。

ルアーは投げてなんぼ、という思い込みがありましたがこういう静かにゆっくりとした釣りも楽しいです。


ミニマルでチヌ~姫路








このブログの人気記事
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021

ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2
ふもとっぱらで年越しキャンプ 2020~2021 その2

チヌVSキビレ どっちが旨いか?
チヌVSキビレ どっちが旨いか?

薪ストキャンプ 古法華自然公園
薪ストキャンプ 古法華自然公園

鰹のタタキをつくった
鰹のタタキをつくった

同じカテゴリー(チニング)の記事画像
深夜徘徊
秋の夕焼けの下で
姫路チニング
諸行無常
五目ボトムで河口チニング
反復は上達の基本
同じカテゴリー(チニング)の記事
 深夜徘徊 (2018-06-25 20:05)
 秋の夕焼けの下で (2017-11-11 21:45)
 姫路チニング (2017-10-21 07:09)
 諸行無常 (2017-07-14 12:03)
 五目ボトムで河口チニング (2017-07-13 19:24)
 反復は上達の基本 (2017-06-15 17:15)



この記事へのコメント
すごい歯ですね、、(汗)
まだチヌのことをよく分かってなかった頃、釣れたら口に指突っ込んで持ったらええと思ってたんですが、それは危ない!と言われてやめました×
その頃から釣れてなくて良かったです(^-^;
持ったら指無くなるぐらいの強さらしいですもんね。。。(苦笑)

017017
2012年07月20日 09:57
立派なチヌですね!

私は未だにミニマルでチヌを釣ったことがないのでうらやましい限りです
TOYO-PU
2012年07月20日 14:37
017さん

貝とか小カニばりばり食べるらしいんで歯は丈夫そうですね。
今度、指入れたらどうなるか試してブログにアップします!(うそ)^^

てんこちてんこち
2012年07月20日 23:16
TOYO-PUさん

真冬にチヌぼこぼこ釣ってるTOYO-PUさんがうらやましいです(笑)
同じ釣り方で、メバル用のシンキングミノーも試してみたんですが、無反応でした。
いろいろ試してみたいと思います!

てんこちてんこち
2012年07月20日 23:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ミニマルでチヌ~姫路
    コメント(4)