タチングでタチポン求めて~姫路港タチウオ
もはやプラチナフィッシュ(おおげさ)と化した今年の姫路タチウオ。(他のかたはそこそこ釣れてますが)
餌でもルアーでも、ハイシーズンにボウズというのはこれまでほとんど記憶になかったのですが、
今年はボウズを連発しまくりしまくりで、 すっかり釣れない状況に落ち着いてしまってます。
しかしまだ11月。
まだチャンスはあるはず!!
と、行けばなんとかなるやろぉと、日曜日、家族総出でまたまた一万トンへ行ってきました!
行く前にザルツブルクさんのブログをチェックすると、衝撃の事実が!!
前日の土曜日は釣れなかったらしいのだ。
まずい。非常にまずい状況だと思われる。。。
渋々な状況でも必ずタチウオ持って帰るザルツブルグさんでさえ釣れなかったということは、
もうタチウオはどこかへ去ったのだろうか???
それとも土曜日は昼までかなりの雨だったはず、その影響で一時的に消えたのかな?
今日日曜日は天気がいいから戻ってきてるかな?
いろいろ考えつつ、とりあえず夕マズメ狙いで一万トンへ行ってきました!
16時ぐらいに到着、まずは奥さんと私のメタルジグをセットして遠投。
メタルジグはしつこく、とてもしつこくこのメタルジグを使う。
私がタチウオ釣りでメタルジグを使う理由は特に無く、こだわりもない。
ただ去年までメタルジグで普通に釣れ、そこそこのお土産を持って帰ることができたので、
その延長でやっているに過ぎない。
追い風がかなり強く、気持ちよく飛んでくれる。
以前より明らかに人の少なくなった一万トン。
正直釣れる気がしないままリールを巻き続けていると、17時頃ガツーんときました(^v^)
指3本ゲット!久しぶりのタチウオで うれしさ100倍!!
奥さんにもアタリがあったようで、その後も懸命に子供ほったらかしで投げ続ける(苦笑)
でも、今回は3バイト1ヒットにて17時半終了。
またゼロに終わらずに済んでホッとしました。あ~楽しかった(満足のハードルかなり低くなってます)
今回ぜひとも釣りたかったのは、タチポンを食べたかったから!
なんか聞きなれないこの料理、hosoさんのブログで知り、作りかたを教えていただきました^^
hosoさんさんによると、
「3枚におろしたタチウオの切り身を食べる前にポン酢に漬け込んで
(好みでショウガやにんにくのすりおろしを少々)冷蔵庫でしばらく置いとくだけです。
あとは、ねぎや大葉を散らして出来上がり。」
ということらしい。 作りかたを聞くだけで美味しそうなイメージがわく。
このタチポンをぜひとも試したかったわけです。
で、作ってみました!

写真で美味しさが伝えられないのが残念です(笑)
いや、これはほんま美味いですよ!私はショウガやニンニク・ネギなんかの薬味が大好きなので、
大量にぶちこみましたが、ポン酢とタチウオ、薬味のコンビネーションでほんまうまかった!
これまでタチウオといえば、塩焼き・バター焼き、そして刺身というのが定番でしたが、
新たなレパートリーが増えちゃいました。
今回はタチポンとガーリックバター焼き、半分ずつに料理したのですが、奥さんに「全部タチポンに
したらよかったのに!」と言われるほど。
タチウオは下ごしらえしないと生臭さを感じることがありますが、血抜きと保存をキチンとしとけば
生でも全然大丈夫です。

こりゃまたタチウオを調達しないと!
餌でもルアーでも、ハイシーズンにボウズというのはこれまでほとんど記憶になかったのですが、
今年はボウズを連発しまくりしまくりで、 すっかり釣れない状況に落ち着いてしまってます。
しかしまだ11月。
まだチャンスはあるはず!!
と、行けばなんとかなるやろぉと、日曜日、家族総出でまたまた一万トンへ行ってきました!
行く前にザルツブルクさんのブログをチェックすると、衝撃の事実が!!
前日の土曜日は釣れなかったらしいのだ。
まずい。非常にまずい状況だと思われる。。。
渋々な状況でも必ずタチウオ持って帰るザルツブルグさんでさえ釣れなかったということは、
もうタチウオはどこかへ去ったのだろうか???
それとも土曜日は昼までかなりの雨だったはず、その影響で一時的に消えたのかな?
今日日曜日は天気がいいから戻ってきてるかな?
いろいろ考えつつ、とりあえず夕マズメ狙いで一万トンへ行ってきました!
16時ぐらいに到着、まずは奥さんと私のメタルジグをセットして遠投。
メタルジグはしつこく、とてもしつこくこのメタルジグを使う。
私がタチウオ釣りでメタルジグを使う理由は特に無く、こだわりもない。
ただ去年までメタルジグで普通に釣れ、そこそこのお土産を持って帰ることができたので、
その延長でやっているに過ぎない。
追い風がかなり強く、気持ちよく飛んでくれる。
以前より明らかに人の少なくなった一万トン。
正直釣れる気がしないままリールを巻き続けていると、17時頃ガツーんときました(^v^)
指3本ゲット!久しぶりのタチウオで うれしさ100倍!!
奥さんにもアタリがあったようで、その後も懸命に子供ほったらかしで投げ続ける(苦笑)
でも、今回は3バイト1ヒットにて17時半終了。
またゼロに終わらずに済んでホッとしました。あ~楽しかった(満足のハードルかなり低くなってます)

今回ぜひとも釣りたかったのは、タチポンを食べたかったから!
なんか聞きなれないこの料理、hosoさんのブログで知り、作りかたを教えていただきました^^
hosoさんさんによると、
「3枚におろしたタチウオの切り身を食べる前にポン酢に漬け込んで
(好みでショウガやにんにくのすりおろしを少々)冷蔵庫でしばらく置いとくだけです。
あとは、ねぎや大葉を散らして出来上がり。」
ということらしい。 作りかたを聞くだけで美味しそうなイメージがわく。
このタチポンをぜひとも試したかったわけです。
で、作ってみました!

写真で美味しさが伝えられないのが残念です(笑)
いや、これはほんま美味いですよ!私はショウガやニンニク・ネギなんかの薬味が大好きなので、
大量にぶちこみましたが、ポン酢とタチウオ、薬味のコンビネーションでほんまうまかった!
これまでタチウオといえば、塩焼き・バター焼き、そして刺身というのが定番でしたが、
新たなレパートリーが増えちゃいました。
今回はタチポンとガーリックバター焼き、半分ずつに料理したのですが、奥さんに「全部タチポンに
したらよかったのに!」と言われるほど。
タチウオは下ごしらえしないと生臭さを感じることがありますが、血抜きと保存をキチンとしとけば
生でも全然大丈夫です。

こりゃまたタチウオを調達しないと!
この記事へのコメント
タチウオシーズン終わりました。
良く分かんないですが、昨年の様には行きませんね。
私もボウズの連打!疲れてきました。
タチポンそんなに美味しいんですね!
是非やってみたいけど、タチウオを調達する自信無いです(=ω=)
良く分かんないですが、昨年の様には行きませんね。
私もボウズの連打!疲れてきました。
タチポンそんなに美味しいんですね!
是非やってみたいけど、タチウオを調達する自信無いです(=ω=)
ザルツブルグさんは食べ飽きるほど釣ってるけど、
まだ私は全然タチウオ食べてない、なんならマックスバリューの鮮魚コーナーで思わずタチウオ買っちゃいそうに
なるぐらい太刀魚に飢えているので、もう少し頑張ります!
タチポンは、生に抵抗なければかなりのお薦めです。
まだ私は全然タチウオ食べてない、なんならマックスバリューの鮮魚コーナーで思わずタチウオ買っちゃいそうに
なるぐらい太刀魚に飢えているので、もう少し頑張ります!
タチポンは、生に抵抗なければかなりのお薦めです。
執念の1本、おめでとうございまーす!
念願のタチポン、旨かったでしょ?
ポン酢の種類や薬味の量を調節したりで
好みの味にできるのが又いいですね~。
僕も後1回ぐらい食べたいですわ・・・。
念願のタチポン、旨かったでしょ?
ポン酢の種類や薬味の量を調節したりで
好みの味にできるのが又いいですね~。
僕も後1回ぐらい食べたいですわ・・・。
今年はスーパーの店頭でもタチウオあまり見かけないですよねぇ
高いし。。。
今年は水温がいつまでたっても高いんで、この冷え込みでやっと入ってこないかなぁなんて期待しています
シーバスも一時お休みになる時期なのでちょうどいいかもw
高いし。。。
今年は水温がいつまでたっても高いんで、この冷え込みでやっと入ってこないかなぁなんて期待しています
シーバスも一時お休みになる時期なのでちょうどいいかもw
こんちわ!
タチポン、美味しそうですね~。
でも、なかなか新鮮な太刀魚が手に入らない(泣)・・・。
焼き魚にローズマリーも、彩りいいですね~。
タチポン、美味しそうですね~。
でも、なかなか新鮮な太刀魚が手に入らない(泣)・・・。
焼き魚にローズマリーも、彩りいいですね~。
hosoさん
ありがとうございます^^
って、タチウオ一本釣ったぐらいでおめでとうって、それじゃまるで私が可哀想な釣れない人みたいじゃないですか!
あ、過去ブログ読みかえすと、相当可哀想な人になっちゃってますね(照)
タチポン最高でした!
hosoさんのブログ読んでて良かったわ〜(笑)
ありがとうございます^^
って、タチウオ一本釣ったぐらいでおめでとうって、それじゃまるで私が可哀想な釣れない人みたいじゃないですか!
あ、過去ブログ読みかえすと、相当可哀想な人になっちゃってますね(照)
タチポン最高でした!
hosoさんのブログ読んでて良かったわ〜(笑)
TOYO-PUさん
最近水温チェックを怠ってましたが、まだ高いんですね。
黒潮の蛇行による瀬戸内の異常潮位の記事を新聞で読みましたけど、そんな影響もあるのかなぁ。
年ごとに状況が変化するから面白いっていうのもあるかもしれませんね。
釣り人の意地としてスーパーでタチウオ買うのはやめときたいと思います(苦笑)
最近水温チェックを怠ってましたが、まだ高いんですね。
黒潮の蛇行による瀬戸内の異常潮位の記事を新聞で読みましたけど、そんな影響もあるのかなぁ。
年ごとに状況が変化するから面白いっていうのもあるかもしれませんね。
釣り人の意地としてスーパーでタチウオ買うのはやめときたいと思います(苦笑)
仁さん
N浜やM漁港のタチウオ事情はどうなんでしょうね。また仕事帰りに行ってみます!
ローズマリーは庭に雑草状態で生えてるのを添えてみました。
魚料理にも合うみたいですね〜
N浜やM漁港のタチウオ事情はどうなんでしょうね。また仕事帰りに行ってみます!
ローズマリーは庭に雑草状態で生えてるのを添えてみました。
魚料理にも合うみたいですね〜
タチウオングからタチングへ?(笑)
本当に料理の盛り付けなんかもお店みたいで素晴らしいですね(^_^)
実は小料理屋を経営されてるとか?(笑)
私は2年タチウオ追ってますが未だに0匹、、、
今年は釣りたいのですが皆さんのブログを呼んで意気消沈してしまいます×(苦笑)
まだシーズンは終わってないはず!
頑張りましょう♪
本当に料理の盛り付けなんかもお店みたいで素晴らしいですね(^_^)
実は小料理屋を経営されてるとか?(笑)
私は2年タチウオ追ってますが未だに0匹、、、
今年は釣りたいのですが皆さんのブログを呼んで意気消沈してしまいます×(苦笑)
まだシーズンは終わってないはず!
頑張りましょう♪
017さん
はい、どうやらタチウオングは流行らなかったみたいなので、タチングでいきます!!(苦笑)
まぁ私が料理屋したらすぐ食中毒出して営業停止食らい
そうなんでやめときますわ。。。
017さんも高価なバスロッド買ったことだし、それで
タチウオばんばん釣ってください!
はい、どうやらタチウオングは流行らなかったみたいなので、タチングでいきます!!(苦笑)
まぁ私が料理屋したらすぐ食中毒出して営業停止食らい
そうなんでやめときますわ。。。
017さんも高価なバスロッド買ったことだし、それで
タチウオばんばん釣ってください!