ヒラを食べた

てんこち

2021年08月31日 07:16



ずっと食べてみたかった魚、ヒラ。

19年10月に自分で釣っておきながらリリースしてしまったことをずっと後悔していた。

偶然釣れた直後は、見た目があんまり旨そうな感じじゃないし、とにかく小骨が多くて食べにくいらしいというイメージだったので迷わずリリース。

しかし後で調べてみるとどうやらめちゃくちゃ旨い魚らしいということを知ってしまった!


あれ以来ずっとヒラのことが気になっていたが、とうとうゲットしました。

魚屋さんで(笑)


とうとう憧れのヒラを食せる時がキタ!






骨切りしてあるのを買いました。


ヒラは刺身が一番旨く、ヒラらしさを堪能できる食べ方らしいのですがおそらくこれは加熱用っぽかったので焼き魚と煮付けにしました。






魚を食べる前にこんなにドキドキするのはボラ以来です。


で、味のほうは・・・





今回のこの時期のこの魚に限っていうと、ごく普通かな(苦笑)

特に旨くもなく不味くもなく。。。特筆すべき点は見当たりませんでした。



本来はもっと美味しい魚なんだろうけど、今回の私の料理ではそのポテンシャルを引き出すことができませんでした。残念。

また機会あれば買いたい(釣りたい)と思います!











あなたにおススメの記事
関連記事