情緒不安定

てんこち

2020年06月28日 18:12







昨年12月以来の釣りに行ってきました。

本当に久しぶりの釣り。

ようやく復活できそうな状況になりました。

今夜は平和にのんびりとアジ釣りを楽しも・・・そう思いつつ乗船。


下船後、しばらく歩いて釣り場到着。

先行の方がおられたのでご挨拶・・・した数秒後、

「てんこちさん?」と言われびっくり。

あんまり視力良くないんで気がつきませんでしたがザルツさんでした。

そう、自宅に150袋のワームを常備しているアジ神ザルツさんです。


聞くとボチボチ釣れているようで、私も早速準備にとりかかり、アジング開始!

サイズは大きくはないけれど、幸先よく3連チャンから始まり今夜は楽しめそうだとほくそえむ。









のはずでしたが、とんだ勘違いでした。

原因はお隣のザルツ氏。

わたしが一匹釣り上げる間に5匹ペースで揚げる超絶ハイペースフィッシング。

なるべく視界に入らないようにするのだけど、

ジーッーーーージッーーーと高級リールのドラグ音が鳴り響く。

こんなことなら100均で耳栓買うてきたらよかった・・・と後悔しても後の祭り。

エンドレスにドラグ音を聞き続けた影響で自分の釣りを見失ってしまい、

アワシ損ねが頻発、焦れば焦るほどアジが遠のいていくという悪循環。

だんだんと鳴り響くドラグ音のせいで情緒不安定に陥り、

あのリールのドラグにセメダインを流し込んでやろうかと思いましたよ。




以上、いつもの「ドラグ音ネタ」でした(笑)、

ザルツさんはよく釣れるワームを分けてくれたり、

朝方温かいコーヒーが飲みたくなる時間帯にはコーヒーを沸かしてくれたりする本当に優しい方です(笑)







しかし75匹釣れれば自分的にはもう十分な数なのですが、

なぜかボウズに終わったような感覚!(笑)







釣れたアジはいつものように刺身、なめろう、タタキ、アジフライ、巻き寿司に料理。

残りはパン粉付けて冷凍保存。

アジ旨い!!

久しぶりだったせいもありめちゃ美味しく感じました。

とくに「アジのなめろう」は最高ですね。




















あなたにおススメの記事
関連記事