梅雨アジング

てんこち

2016年06月30日 00:07

これまで釣りの蚊対策として、虫除けスプレーや

蚊取り線香、電子式蚊除けなどを試してきたが、

どれもこれも100%といえるまでの効果を感じる

ことができず、新たな対策を考える必要に

せまられていた。


普通の蚊なら普通に虫除けスプレーでもふっておけ

ば寄ってこないけど、某所の蚊は大きさもさることな

がら、普通の蚊対策では防ぎきれない。しぶとさがある。



そこでコレ。




これまでは専守防衛やったけど、攻撃的にいくこと

にした(笑)

虫除けスプレーをふっておいて、それでも寄って

来る蚊にはこれでシューーーーー!

どんな成分が入っとるんかしらんけど、目に見えて

落ちていく。

寄ってきたときにシューーっとやると、しばらくは蚊

を気にせずに釣りできる。

いたちごっこには変わりありませんが、快適に釣り

できる時間が増えました。



前置きが長くなりましたが、アースジェット持参で

アジングに行ってきました!


今回は開始1投目からキュンッ!!

その後あっという間に20匹ほど。

22~3cm前後、最長25.5cm。


これは100匹ペース・・・・?

根拠のない前向きな妄想が膨らむ。





左うちわな釣りに、すっかり心に余裕が生まれて

しまい、こともあろうか勢いあまって3gの

メタルジグをセットしてしまう。

こんだけ活性高いんやったら食らいついてくるやろ・・・

それが甘かった!甘すぎた。

最初にコツンとアタリがあっただけで、あとは全く反応なし。

でも最初のコツンがあったがために無駄に粘ってしまう。


結局メタルジグでアジは釣れず。

半泣きになりながら必殺のイカマティに戻すも、

すでにジアイは終わっとった(涙)

特に0時を過ぎてからはほとんと釣れず、朝まで

無の時間を過ごす(蚊と闘いつつ)






最初のジアイにたまたま遭遇できたおかげで、

お土産はなんとか確保。

まぁ100匹釣ったところで魚の処理に困るから

これぐらいでええんです(号泣)




今回もアジフライ、なめろう、刺身、握りにしてみました。

アジは子供も喜んで食べるんで釣りがいがあります。






あなたにおススメの記事
関連記事