イトメン チャンポンめんはどうしてこんなに美味しいのか

てんこち

2016年07月02日 08:05




久しぶりにイトメン チャンポンめんのHPを見た。

ようわかりませんが、微妙にHPが面白くなっとった。。。(汗)



2012年にイトメン チャンポンめんの記事を書いたことがある。

4年ぶりのイトメン記事。

やっぱりイトメンチャンポンめんは旨い!



前回の記事で書き忘れていたけど、チャンポンめんを作る時の湯の量は、公式には500cc

と書かれているけど、私はいつも400~450ccで。

500ccやと薄い(個人的な感想。本来は薄味がウリらしい)

麺はいまどきのゴムみたいな麺と違い、昔ながらの麺なので伸びるのが早い(でも旨い)。

なので鍋で煮込むのはサッと軽くほぐす程度にして、まだ硬いぐらいのまま

どんぶりに盛ってしまう。

小袋のシイタケとエビは先入れが好きです。







サッポロ一番のラーメンには野菜などの具を入れたくなるけど、

イトメンチャンポンめんには具を入れずにストレートなほうが私は好きですな。

小エビとシイタケの風味がたまらんです。







イトメンのチャンポンめん(5食入り)×1袋   昭和38年発売のロングセラーの即席めん♪50年以上愛され続けるやさしい味【あす楽対応】
価格:540円(税込、送料別)






【送料無料】イトメンの即席めんお試し詰め合わせセット(福袋)19人前が1,850円ぽっきり しょうゆ・海鮮とんこつ・カップラーメン等19人分【北海道と沖縄は600円、東北地方は300円別途送料かかります】【あす楽対応】 【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】
価格:1998円(税込、送料無料)











あなたにおススメの記事
関連記事