姫路えきそば
釣りブログなのに、最近食べ物ネタが続いてしまっていました。
でもって、さらに食いもんネタで・・・・・
姫路駅の「
えきそば」
文字通り、駅の構内で販売されている立ち食いのそばなんですけど、
以前、日清食品から有名店シリーズでカップ麺が発売されるなど、ちょっとした姫路名物。
(店の看板にちゃっかり自ら「姫路名物」とか書いちゃってるし・・・)
私も若い頃から頻繁に食べていました。今は無理だと思うのですが、かつて自動改札になる前は
「えきそば食べる」って言うだけで、そのまま改札を切符無しで通してくれたりもしてました。
今でこそ高架になった姫路駅に綺麗な店舗を構えている「えきそば」ですが、数年前までは
駅のホームにポツンと調理場があって、客はそのホームで立ったまま食べるっていう
スタイルでした。
まぁ私は店内で食べるより、昔のホーム立ち食いスタイルが好きですけどね。
写真は「えきそば大盛り(400円)」です。普通サイズは350円。
天ぷらときつねが選べますが、定番は天ぷらのほうでしょうか。
食券買うときに選択。
あと、牛天そばっていうのもメニューにありますが、まだ食べたことがなく気になります(笑)
で、味のほうですが、和風だしに中華麺という組み合わせのせいでしょうか、独特の味わいです。
決してダシに高級感があるとかいうわけではないのですが、ちょっとクセになる味だと思います。
平たくいうと安っぽい味なんですけど(汗)、妙においしい姫路えきそばです。
関連記事