日本一低い 小野アルプス 紅山

てんこち

2018年05月29日 07:18

兵庫県小野市の「小野アルプス」の一角にある「紅山」を歩いてきました。




小野アルプスは100m~200mの連なった山の通称。

日本一低いアルプスらしい(笑)

全長は15.1キロありますが、もちろんそんな距離を歩く体力も気力もありません。

なので今回は、小野アルプスのクライマックスである「紅山」だけを登るという超楽チンコース。

鴨池~紅山~鴨池で3キロちょっとぐらい。





車を鴨池の駐車場に停め、標識に従って登山口へ。

駐車場には小野アルプスの無料の地図が置いてありました。







そして紅山。

写真で見て思っていた以上に巨大で迫力のある岩盤が現れたのでびっくり。


紅山には南コースと北コースの標識があり、どちらも山頂へいけるのですが、

この岩盤を下から登るには南コースから。

北コースはこの岩盤を下ることになります。





中央付近に登っておられる人が見えます。

岩盤にはオレンジ色の苔が張り付いていることから「紅山」と呼ばれるらしい。






山頂へ到着。

スリルはありますが、特に危険ということはなく、私らのような初心者にはちょうどいい感じ。





山頂で昼メシ。

毎回書いていますが山で食べるおにぎりは美味しい。。。





わざわざザックに漫画入れてきとったみたいです(汗)







惣山(小野富士)のほうにもいこかと思ったのですが、暑いしもうええか、ということで

終了。

またの機会に歩きたいと思います。









にほんブログ村




あなたにおススメの記事
関連記事