梅雨アナゴ 姫路

てんこち

2016年06月15日 20:43






迂闊だった。

アジングだのキャンプだのに気を取られしまい、

すっかりアナゴ釣りのことが抜け落ちてしまっていた。


もう6月、年の半分をアナゴ釣り無しに過ごしてしまった愚かさを悔やむ。

ただ、過ぎた過去を悔やんでいても仕方のないこと、

気持ちを切り替えて今年初のアナゴ釣りに行ってみた。




今回は東のほうに行ってみた。

こちら方面はアナゴG軍団の拠点らしいということで気合十分で到着するも、

アナゴ狙いは一人もおらず肩透かし気味。

エサは鯵の切り身。

サバの切り身にしたかったが、鯵のほうが若干安く妥協した。





空がオレンジから藍色に変わった頃、待望の1匹目。

アタリは無く、巻き上げたら釣れていた小サイズ(今回は投げアナゴ)






すぐに2匹目!!!

リンッと鳴る鈴の音に胸がときめいた!

捌きやすいそこそこのサイズ!!!


連チャンで釣れてしまい有頂天になるが、

その後2時間ほどやるも待てど暮らせど反応無し!

釣れへんし、蚊多いし、

お腹痛くなってくるしで全然おもろくなくなってきたんで終了(涙)

2匹だけ料理するんもあれなんで、捌いて冷凍庫に放り込んどきました。

次がんばろ。。。







エーワン うなぎとり(竹製)

やっぱりコレでしょ





ナカジマ 竹製うなぎ取り 漁師サイズ

釣りのお供に











あなたにおススメの記事
関連記事