昨日、暑い中を6名のおっさんと1名の若者でエギング合戦してきました!
ザルツさん
真魚さん
真魚さんの甥っこさん
かつっぺさん
ジョニーさん
もりぴーさん
かつっぺさんと真魚さんとは以前ご一緒させていただいたことがありましたが、他の方とは初対面!
なかでもザルツさんは3年以上前からブログでやりとりがあるのにもかかわらずようやく初顔合わせ!
もりぴーさん、夕焼けジョニーさんともブログを読むとかなりの上級者なようで、実際「上手いオーラ」が漂うお二方でした^^
今回来た男鹿島はなんと30年ぶりです。
昔ここでキャンプに来たり、投げ釣りに来たことがありました。
その頃より若干建物が増えて舗装路も増えていたような気がしましたが、大部分はまだ舗装されておらず・・・
なので今回、クーラーを載せる台車を持ってきていたのですが、地面が凸凹なため全くの役立たず(涙)
でもせっかく持ってきたからには意地でも引っ張る(笑)
担いだほうが早いけど、ゴロンゴロンいわせながらオフロードを強引に突き進みました。
そして現場到着後、各自おのおの釣り開始。
わたしは来た道を少し戻ってちょっとシャローなポイントでやってみる。
そこでなんとか小さいのを5杯。
反応が無くなってから、ゴロゴロを引っ張りまわすのはおっくうだけどそこから南下して別のポイントへ移動してみる。
すでに良さげなポイントは叩かれた後だとおもわれるので、入り江になった潮通しの悪そうなシャローでやってみて2杯。
そこで粘っていると真魚さんが現れ、昼飯を食べ始めたったので私も小休憩。
この時点でかなり気温が高くなっており、冷えた麦茶がおいしい!
その後来た道を戻りながらポロポロと拾っていきトータル15杯持ち帰り10杯という結果でした。
さて、船で姫路港まで戻ってきて計測タイムです。
皆でゾロゾロと建物の裏手にまわり、小イカをメジャーで計測!
小イカを囲んであーだこーだと語らうおっさん達、傍から見れば怪しい集団にしか見えません(涙)
結果、真魚さんの甥っ子さんの活躍で見事我がチームが僅差の勝利を収め、まるは釣り具でエギ買ってもらいました(ありがとうございます)
あとジョニーさんからステッカーやバッジもいただきました。
なかなかの猛暑で皆さん大変やったと思いますがお疲れさまでした。
なかには釣りせんとクーラーの効いた待合室で早くから涼んでおられた真〇さんのような方もおられましたが、
〇魚さん以外は最後までしっかり釣りされててさすがやなぁと思いました。
まぁ私もクーラー組のほうでしたが(苦笑)
というわけで、楽しい釣りの一日でした。
ありがとうございました!