雨のなかタチウオ・セイゴ

てんこち

2012年12月16日 09:13

土曜の夜は久しぶりに釣り行こ!そう決めていたので雨が降っても強行した。

なんやかんやとバタバタしてて、じつに2週間ちょっと釣りしていなかった。

久しぶり過ぎる。


まずは夕マズメタチウオへ。一万トン。

こんな冬の雨のなか、まさかタチウオ釣りしてる釣りバカは絶対おらんやろね・・・っておってやん!!

人数は少ないものの、ポツリポツリとタチウオしている釣り人の姿が。

これには正直びびった。

私も負けじとワインドする。

ちょっと前の釣り情報見てると指4本以上のタチウオが数上がっており、感化されてちょっとヤル気満々。

小雨ながら雨は降り続いている。

霧と雨がオレンジ色の常夜灯に照らされて幻想的な風景になっている。

一眼と三脚持ってくりゃ良かった・・・などと考えながらリールを巻いていると・・・・


なにも起こらず!


タチウオなんかぜんぜんおりません(苦笑)・・・・撤収!


もちろんこんなことは慣れっこで完璧に想定内!

も、もう、い、痛くも痒くもない!

さっさと次のセイゴ釣りの予定地へ。

さてこの時期に雨降るとシーバス釣りには好影響なんだろか?いや、全然関係なさそうな気もする・・

などと考えながら到着。

まさかこんな冬の雨のなかでシーバス釣ってる釣りバカはおらんやろね・・・やっぱり人っこ一人いませんでした(笑)


そしてあれこれルアーを変えつつ投げても投げても反応ゼロ。


困り果てたのでミニマルに助けてもらおう。


本日の最大サイズ(涙)

これよりふたまわり小さい小アジサイズがあと2匹。

プルプルアタリはそこそこあったので楽しんでしまった(苦笑)




あなたにおススメの記事
関連記事