キスは手堅い

てんこち

2011年09月21日 09:26

敬老の日は天気もそこそこ良かったので、朝からキス釣りへ。
やっぱり食べておいしいキス・テンコチは釣れる時に釣っておかないとって
感じです。
チヌはもちろん、サビキのアジにさえも見放された状態なんで、このへんで
なんとかしたいとこ!!
場所は姫路西部からさらに西のK波止。
夜明け前に到着です。

明け方にほんのわずか雨が降ったものの、その後は雲も切れていい感じの天気に。




一投目からクククッっと心地よいアタリ。



やっぱりキスは期待を裏切らんね(笑)

べラも4連で(笑)
べラは地域によってはえらい嫌われてるそうですが、播州地域では普通に魚屋さんに置いてある馴染みのある魚。
いわゆる磯べラは食べたことないんですが、このキュウセンはなかなか美味いです。
キスよりもアタリが強いので、釣っててもなかなか楽しいです。














そんなこんなでこの日は私にしたらなかなか調子ええ日でした。
雨後で結構な濁りが入っていたのが良かったのかどうか。









キス70匹ちょいに、その他テンコチ・べラ等足すと100越え、束釣り達成できました(苦笑)
ま、サイズのことは置いといて。。。(汗)

で、お決まりの天ぷら!!(飽きずに)

わずかだけ塩振って、冷蔵庫で寝かし。。。




で、揚げる。


もうね、たまらんですよ。。。ビールが(笑)


今回はべラも釣れたので煮付けも!!
ほんまクセのないおいしい白身です。






テンコチも煮付け




なんか見た目ボロボロになっちゃってますが、やっぱりテンコチも
おいしいなぁ〜。

これから先、落ちギスの時期に入ると、捌いてるとき手がベトベトに
なるぐらい脂乗ってきて、さらにおいしくなってきます。




あなたにおススメの記事
関連記事