大山 豪円山キャンプ場(野営場)その3 北浦海水浴場へ
豪円山キャンプ、2日目!
朝一、コーヒーを淹れ、
朝メシは簡単にパスタ
あんまり美味しくなかったらしい・・・(涙)
これ、木にぶら下げて子供達を呼ぶときにカンカン打ち鳴らす段取り。
が、いざ鳴らしてみると、子供らは無視、
かわりにまわりのキャンパーさんらの視線が一斉に集まった(号泣)
この日はキャンプ場を離れて海水浴へ!
大山のふもと、大山町にも海水浴場はありますが、
調べていると山陰随一の透明度と書かれていた
島根半島の北浦海水浴場に行ってみたくなり、ここに決定。
道中には、テレビCMで有名になったらしい「ベタ踏み坂」。
でも、標準レンズで撮っただけでは迫力出ず。
望遠レンズの圧縮効果を使うとええ具合に撮れるようです。
行き帰りにこの橋を渡ってみましたが、ベタ踏みせんでも
普通に登れました(笑)
(境港管理組合HPより)
ベタ踏み坂が出てるダイハツのCM
海、到着!!
大山から島根・北浦海水浴場まで1時間ほど。
私が停めた駐車場は800円。路駐スペースもあった。
有料シャワー有り。
猛烈な暑さ!
海から上がると耐えられんので、ずっと海に浸かってました。
存分に遊んだ後は、
米子市内の
皆生温泉OUランドで風呂&晩メシ!
こちらは大人400円、小学生150円、幼児80円とリーズナブル。
風呂も広くて綺麗やし、食事も格安でした。
風呂で隣のテントのファミリーと遭遇した(笑)
再び大山へ。
夜は花火。
子供らはほんま元気・・・エンドレスに遊びますな。
父ちゃん母ちゃんバテバテで2日目の夜は終了!
つづく
大山 豪円山キャンプ場(野営場)その1
大山 豪円山キャンプ場(野営場)その2
大山 豪円山キャンプ場(野営場)その4
関連記事