ツインパワーを修理、フリームスを購入

てんこち

2013年11月21日 20:33





釣果には全く影響ないけれど、ツインパワーの巻き心地が悪くなってきていたので修理に出してみた。

店頭に持って行き、「回転に引っ掛かりが感じられるので調整お願いします」と預けた。

だいたい2週間ぐらいで返ってくるのが目安らしい。

ただ問題はその費用。店員さんに聞くと、出して分解してみないとなんとも言えないとのこと。

費用の明細が出た時点で連絡くれるらしい。

たぶん・・・シマノのことやから、6000円~8000円ぐらいの微妙なラインを突いてきそうな気がする!!



そして2週間ほどして忘れた頃に電話が掛かってきた。

もう修理済みで店頭に返ってきたとのこと。

そして修理代は・・・なんと1800円!!やすっ!

いや、1800円という金額は決して安い額ではないけれど、リールをメーカーに送り修理をすることはもっと

金額の張るものだと思っていたので意外だった。

修理明細には部品一点だけの交換が記されてあった。そこだけ磨耗していたらしい。

そして店員さんから修理済みのリールを手渡され、確認するよう言われてクルクル回してみると・・・・

思わずレジ前で「うわぁ・・・めちゃかるなっとるやん!!」と言ってしまったほど快適に回転する状態になっていた。

明らかに新品の時よりさらにスムーズに回る、気持ちいいぐらいに。

1800円で新品の時以上に感触良くなるなんて・・・修理に出してよかったとおもった。

どうせ高い修理代になるんやろ。。。と遅れ遅れになってましたが、もっと早く出しとけばよかった。



そして、ツインパワーを修理に出した時につい買ってしまったのがフリームス2506





もう5年以上使っているレブロスとバイオがさすがにボロくなってきているので。

使った感じは意外と巻き心地はしっかりとした感じで、軽く回るというよりもややヌメっとした感触。

メンテナンスフリーのマグシールドがどれだけ耐久性あるのか?が見ものです。




あなたにおススメの記事
関連記事