去年の春頃に買ったツインパワー。
早速一年たたないうちに盛大に異音が発生し始めました(苦笑)
それほど酷使しているわけでもなく、純正オイルできっちりと注油していたのにもかかわらず。
5年ほど前に買った旧レブロスと3年前に買った旧バイオがいまだ目立ったゴリ感や異音も発生せず
に問題なく使用できてるのとはえらい違いやなぁ。。。
異音とは、ラインローラーからのシャリシャリ音です。
しゃりしゃりしゃりしゃり・・・気にするしないのレベルを超えてめちゃやかましい(笑)
じつはこれには前兆があって、使用3回目あたりからラインローラーからの小さい異音と、その後回転しなくなる現象が。
なので取り扱い説明書に従って、分解してベアリングの水洗いをしたり、注油もし、だましだまし使って
いたのですが、ここに来て盛大な異音。
シマノさんのS-A-RB(シールド耐塩水ベアリング)は腐食や塩噛みに強いとアピールされてますが、
ハズレ品にあたったんですかね(涙)
サービスに電話しても、預かって検査してなんたらかんたらで時間かかりそうなんで自分で交換してしまおう。
どうせ消耗品扱いなので、結局修理代取られるだろうし。
シマノ純正ベアリングを注文するのもアホらしいし、これまた到着まで時間かかるので同サイズ(内径4×外径7×厚2.5)
でステンレス、シールドタイプのをネットで探してみました。
どうせなら流行りの(?)ベアリングチューンとかで、チューン屋さんキットの2ベアリング化も考えましたが、
機能的には1個のベアリングで十分満足でしたし、2個に増やすということは将来的に故障可能性箇所が
2倍に増えるんじゃないかとかんがえ、単純にベアリング交換で。
いろいろありましたが、ネット上の機械工具屋さんに信頼のミネベア製があったのでそれに決定。
純正価格が1000円に対し、これは200円台。
送料込みでも安いし、なんせ釣具屋さんに純正を注文すると待たされる。
で、ポチっと。。。。。
続く・・・・多分