年越しキャンプの準備
年越しキャンプの準備です。
薪ストーブの炊きつけ作り。
この焚きつけ木は奥さんのお父さんからいただいた木。
あと5年分ぐらいは余裕でストックしてあります(笑)
斧の刃の上に木を置いて金づちで叩くと安全に簡単に割れてくれる。
次男が手伝ってくれました。
でも5分ほどやると飽きてどこかへ消えてしまいました(涙)
これだけ作れば十分でしょう。
焚きつけがたくさんあれば着火も勝負が早い。
焚きつけは薪スト内部や煙突に詰めて持って行きます。
空間を無駄にせんように。。。
自作薪はスーパーでもらったダンボールに詰め込み。
薪はリンゴ箱に詰めたり袋に詰めたりいろいろしてきましたが、
わたし的にはダンボールが一番。
ダンボールは現地で焚きつけに使います。
年末年始はわりと冷えるみたいなので楽しみです(笑)
関連記事