カルメラ焼きの実験
長男の夏休みの自由研究は「カルメラ焼き」。
重曹(炭酸水素ナトリウム)に熱を加えると二酸化炭素が
発生するっちゅうやつですね。
砂糖水をマーベラスで加熱したところに重曹投入!
混ぜ混ぜするとドロドロの砂糖水が膨張する・・・・はずが、
なかなかうまく出来ない様子。
最初は横で見ているだけだった私がなぜかイライラしてきて、
「ちょっとかしてみぃや」と頼まれてもないのに無理矢理交代(汗)。
子供の宿題を手伝う・・・コレあかんパターンです。
カルメラ焼きぐらい一発でつくったるわ、と言ったものの、
どないやってもうまいこと膨らみません(涙)
あーだこーだ言いつつ条件を色々かえつつ、
やっと深夜になり成功!
意外と細やかな温度管理が必要みたいでした。
カルメラ焼きはこれまでほぼ食べたことがなかったけど、
出来立てのカルメラは意外と美味しかった。
関連記事