Flightradar24が(ちょっと)面白い (フライトレーダー24)

てんこち

2017年09月16日 07:27



たまたまFlightradar24(フライトレーダー24)というものがあるのを知りました。

Flightradar24とは、飛行中の民間航空機の現在位置をリアルタイム表示するサイト。

インターネット上にはいろいろなものがあるもんですな。


Flightradar24



画面を開いてみると、



現在飛行中の飛行機が地図上に表示される。







地図を拡大してみると、飛行機の移動に合わせて飛行機のアイコンも移動。


そして飛行機のアイコンをクリックすると、

その飛行機の機種名や便名、出発地・到着地、現在の飛行高度から飛行速度までわかってしまう!

わかったところで特に意味はないんですが。

前に子供とこのサイトを見ていて、ちょうど姫路上空に向ってくる飛行機が表示されたので、

ベランダに出て空を見上げていると、ほんとうに表示通りに飛行機がやってきました。



ちなみにこの画像のクリックした飛行機は、中華航空のボーイング747、アンカレッジ発台北行き、

高度39975フィート(約12000m)、速度約770km/hいうとこみたいです。

姫路の上空にもこんな飛行機が飛んでるんですね。

いやぁ勉強になります(笑)


子供の頃に空を見上げ、「あの飛行機はどこに行きよんやろ」と思ったことがありました。

そんな疑問もこのサイトで解決!


しかしやっぱりアメリカ上空の飛行機の数は半端ないですな。

それと中国も。

世界中を飛び回る飛行機の数の多さにびっくりしました。




にほんブログ村








あなたにおススメの記事
関連記事