初注油 コールマン286A

てんこち

2017年04月27日 07:15


もうすぐGWキャンプ!

我が家は3日からチョイ遠征に行く予定。

もう今から楽しみでなりません。

予約できんキャンプ場なのでそのへんが若干不安ではありますが(笑)

まだなにも準備はしていませんが、すでにオヤツだけは買ってきています^^


それと一点気になっていたのが、コールマンランタン・286Aのポンプノブが若干重くなってきたこと。

使用に差し支えがあるほどではありませんが、やはり重いよりも軽くプシュプシュできたほうが

いいというわけで、初の注油をしてみました。






でも純正のリュブリカントなど持っていませんし、買う気も起こりません(笑)

ネットで調べてみると、ふつーのミシン油を使ったり、さらには食用油で代用されてる

ツワモノもいらっしゃる。

要は潤滑と気密が保たれればいいんでしょう。



そこでわたしは家にあったコレで!




シマノ・リールスプレーオイル

名前のとおり、リールに吹くオイル。

ランタンに使うには柔らかいオイルのような気がしないでもないが、試しに使ってみた。




ポンプキャップの穴から注入。

そしてノブを動かすと・・・・明らかに軽くなった!

問題はポンプカップをオイルが痛めたりしないかということですが、多分大丈夫でしょう。。。多分。

でも絶対マネしないでくださいね(笑)

やっぱり純正を使うのが一番やと思います(おまえがいうなって話ですが・・・)





にほんブログ村




Coleman(コールマン) リュブリカント







シマノ(SHIMANO) リールオイルスプレー(オイル) SP-013A 【リール用アクセサリー】









あなたにおススメの記事
関連記事