ユニフレーム ファイアグリル~純正ケースに屈する

てんこち

2016年09月08日 00:02

去年買ったユニフレームのファイアグリル。

焚き火や料理にいつも活躍してくれている。

ただひとつ問題点が。。。


それは収納するケース(袋)


最近まで、買った時の紙箱に入れたままキャンプに持って行っておったのですが、

その箱もだんだん劣化してきて寿命を迎えた。

ボロくなった箱に入れてキャンプ行くのはテンション下がる!

というわけで、次はオーソリティで買い物した時のでかくて白いナイロン袋へ(汗)

これには奥さんもたまりかねたようで、

「専用のケース売っとんやから買えば?」とのクレームが。



でも単にファイアグリル入れるだけのことに、純正の袋が必要なのか?

持ち歩くのならともかく、キャンプ場では車から降ろせばその役目が終わってしまう存在。

それやったら適当な安いトートバッグ的な袋で十分ちゃうやろか。。。

第一、純正のケースなど、面白くない。

なんなら、自分で布買ってきて袋ぐらい作ったる!(よう作らんけど)

そういう結論に達し、適当な安いトートバッグを探すことに。







で、いろいろネット、店頭を見て回りました。





結果。。。









絶対買わないと誓ったはずの純正ケース買うてもた(涙)



いろいろありましたが、やっぱりサイズや色などを考えると

純正に軍配が上がった。

そもそも税込1900円程度で売られているので、純正以外との価格差も

さほどないということもある。





口には留め具付き。


余裕のあるサイズに作られているので、

これに皮手袋や火バサミ、その他モロモロ放り込む予定。

かといって、大きすぎるサイズでもなく、絶妙なサイズですな。

まだ使ってないけど、ユニフレームさんのことやから耐久性はあるんかな?



というわけで、地味にキャンプ用品が増えちゃいました。






ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル【オリジナルケースセット♪】

最初からコレを買っておけばと悔し涙(笑)ハイランダーのケース付いてます





ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル収納ケース





ユニフレーム(UNIFLAME) LTトート





ロゴス(LOGOS) クラシカル トートバッグ














あなたにおススメの記事
関連記事