薪作り2

てんこち

2016年04月24日 19:52







またまた薪作り!

焚き火で使うだけなので買えば済む話ですが、それだけでは面白くないというわけです。

前回の薪作りで懲りたような気がしないでもないが、

今回はたまたま伐採木が手に入ったのでやってみた。

直径20cmほどの丸太の木切れはどうみてもそのまま使うのはしんどそうなので割らないといけない。

でも斧も鉈もないし・・・なのでツルハシで割ってみることに。

割れるには割れたけど、しんど過ぎて二度としません。。。(涙)





10cm以下の木はカットするだけ。

使い古したノコギリの切れ味が最悪やったので、新調してみた。

やっぱりサラのノコギリはよー切れます。


あとはこの木を気長に乾燥、というかほったらかしに。

焚き火で使うだけなので半年ほど干したら使えるかな?




ゼット販売 タックイン 荒目 替刃式折込鋸(のこぎり)本体(折込鋸) 210mm (18001) ゼット販売 折りたたみ式のこぎり ノコギリ 鋸
価格:1479円(税込、送料別)







あなたにおススメの記事
関連記事