中蒜山オートキャンプ場で年越し・・・その5

てんこち

2016年01月10日 08:39




冬の間、このキャンプ場内の水道は使えないので、塩釜の冷泉の取水場で水を汲みました。

炊飯もコーヒーもここの水で作りましたが、名水百選に選ばれるだけあって美味しかった。(ような気がする・・・)

中蒜山キャンプ場の前の道を西に進むとすぐに冷泉の看板が見えるのでそこを右折です。

5分もかからんぐらいかな。

キャンプ場の管理人さんのお宅も冷泉に向かう道の途中にあり、「受付」みたいな看板出てるのでわかりやすいと思います。





今回はしませんでしたが、釣堀もアリ!

やってないのでわかりませんが、おそらくエサ放り込んだらすぐに食いつきそうな釣堀やと思います。

ニジマスとかそういう系の魚でしょうか。

次来るときは釣って塩焼きにせんとあきません!











キャンプ場から10分ほど走ると蒜山ジャージーランドがあります。

いろんな乳製品が売られてます。馬もいます。













撤収!

キャンプ中は雨や雪も降りましたが、設営・撤収時はともにカラっと晴れてくれて助かりました。





あっという間の3泊4日でした。

すいていたせいもあり、とてものんびりすることができました。

また機会あればここでキャンプしよ。









あなたにおススメの記事
関連記事