高松港玉藻防波堤灯台(ガラスの灯台)

てんこち

2015年05月24日 11:08






先日、ちょっと仕事で高松に行っていました。

夕方、ホテルの自転車を借り中心街からすぐ近くの高松港をカメラバッグかついでウロウロしてるとなにやら茶色い灯台が。








変わった色とカタチやなぁと思いつつ近づいてみると、それはガラス製で夜になると灯台のボディ自体が輝くとの案内板が。








まだ明るい時間帯だったので、暗くなるまで待つことにしました。

ちなみに、この船のキリン版もあるようです・・・





それにしてもこの玉藻防波堤、高松の繁華街から歩いて来れる距離にあるためか、ひっきりなしに

人が訪れます。この時間帯はランニングや散歩してる人が多かったですが、ウキ釣りやエギングの方もおられました。

見てると小さいガシラがポツポツと。

長さ500mほどですが、防波堤自体がウッドデッキやタイルで舗装されており、公園のような感じになっています。










だいぶん日が傾いてきました。








点灯!



なかなか綺麗な灯台でした。





あなたにおススメの記事
関連記事