2014日本海メバル

てんこち

2014年06月15日 21:08

ちょっと恒例の日本海巨メバルチャレンジへと今年も行ってきました!

根に潜むモンスターメバルをゲットすべく・・・・



のつもりでしたが、到着早々足がすくみましたよ(涙)


ドオゥーン(波の音)

無風に近いがこれまでにない強烈なうねり。

去年は普通に釣りしてた磯場が完全に波に洗われています・・・波予報もアレですな。

それでも際から離れて安全確保したうえでの釣りを試みたが、やはりまともな釣りはできません。

しかも去年まではジャングルのように茂っていた海草が今年はほとんど無い!

既に切れたのか今年は定着しなかったのかわかりませんが、あれほど邪魔だった海草、無いと生命感が

感じられません。




そして・・・






竿折れてもた・・・(涙)


幸い2本持っていってたので釣りは続行できましたが心の動揺を隠し切れません。



ここまで一切のアタリなく、同行していただいていたT氏と相談、漁港方面へと移動してみる。

その漁港でも反応なくまた移動、別の小磯地帯へ行くべく崖の昇り降りを経て新規ポイントを探ってみるが

フグらしいあたりでワームを齧られるのみ。




既に深夜の3時あたり。




もうやり尽くした感であり勇気ある撤退を決断する時がやってきたが、T氏は朝マズメ狙いのヤル気満々!!

ここまで6時間、パーフェクトにボウズの展開であるのにも関わらず、そのファイティングスピリッツには正直脱帽した。

で、軟弱な私は車で寝て待機することに(笑)

結果、朝マズメでも反応全くなかったらしく、2人ともボウズに終わりました(涙)

まぁ厳しい日本海の洗礼を受けましたが、放浪したおかげで新規ポイントも開拓でき、来年に繋がればなぁと。




↑見た目は尺ウヨウヨおりそうやのに・・・





















あなたにおススメの記事
関連記事