メバルは外道、そしてガシラ狙いへ
ゴールデンウィークが明けてからというもの、なかなか釣りテンションが上がらず腑抜けた日々を
過ごしていました。
それでもやっと釣りたいムラムラが回復してきたため、釣りへ行くことに。
夕食後奥さんに、声をやや上ずらせつつ「ちょっといってくるわな」と言うと微妙な空気が流れたので、
すかさず「子供寝かしてからやでもちろん」とフォロー入れてその場をしのぐ。
この間までの釣行でもはや姫路にはメバルがほぼ生息していないことが判明したため、
今回はあくまでガシラ狙いの釣行。
海に到着すると風も穏やかで釣りやすそう。
あくまでガシラ狙いですが、表層ガシラを狙うためフロートつけてワームをふわふわさせること一時間、
なにも反応が無い時間が過ぎる。
外道のメバルぐらい釣れてもいいものかと思うが、やはり姫路にメバルはぜんぜんおらんらしい!!・・・
(釣ってる人は普通に釣ってます)
その後フロートリグがぐちゃぐちゃに絡まって直す気力も消失していたのでジグヘッド1グラム単体へと交換。
これまた表層ガシラを狙って着水後すぐにリトリーブを繰り返す。
下手にボトムに落とすと外道のメバルが釣れてしまう可能性があるので神経をとがらす。
さらに一時間ぐらいが過ぎた頃だろうか、やっとティップを引き込む気持ちのいいアタリ!
キタッ!
慎重にリールを巻いていくと小さいながらも魚影を確認・・・
えっ・・ガシラ?
本命がきたのになぜか表情が曇るのを隠しきれない。
でも外道のメバルやなくてよかったわ・・・そう自分に言い聞かせつつ無事捕獲。
本命ゲットの記念撮影
やや動揺しているのか、ガシラの正しい撮り方を間違えた。
こんなかんじやったはず。。。。?
正しく置くとガシラが微笑んでくれた・・・
とりあえず今回は外道のメバルが掛からなくて良かったです。
もうそれだけで満足です。
あいつら釣れたらキュンキュンよう引くし、面倒ですからね!!
その点ガシラはそれほどの抵抗しないかわいい子!
平日夜に三時間ほど粘って本命一匹でしたがもうすごく満足な釣りでした(涙)
関連記事