10/27タチウオ 姫路・飾磨港
Nakajima Wharf
8月の終わりに釣れた夏太刀魚以来、まだ釣ることができないでいる姫路の秋タチウオ。
夏も秋も同じタチウオとはいえ、やはり本番の秋に釣りたいもの。
私の先週時点での予想は、今週入ってからが本番じゃないかと超適当に言ってみたが、
果たしてどうなのか?
夕方5時半過ぎ、中島埠頭着。
あらら。。。。車が少なめ(不安)
車で一杯になってるのもあれですけど、逆に少ないと不安になりますよね?(笑)
波止まで歩いていくと、そこそこの隙間が・・・
先週来た時には同時刻でも結構な混みぐあいだったので、やや拍子抜け
ワインドされている方に状況を聞いてみるも、サッパリとのこと!!
若干ショックを感じながらも慌てて準備をする。今日はワインドしてみることに。
先週と違い風も強くは無く、釣りやすい環境。短い夕マズメ、懸命にしゃくってみるも、
無反応。。。。。。。。。。
タチウオおらんみたいです(苦笑)
あくまで私の見えてた範囲のことですが、エサ師さんにもぜんぜん反応なし!!
2時間ほど頑張りましたが、タチウオの顔を拝むことはできませんでした~残念!
どこ行ったんでしょうね、タチウオさんは(笑)
まぁ例年タチウオってシーズン入りしてても急に釣れなくなったり、そうかと思えば
翌日は大漁だったりと神出鬼没なとこがありますから、また群れを成してやって
くるんじゃないかと(汗)そう願いたいとこです。
関連記事